こんにちは、院長の平田です。
8月は猛烈な暑さが続きましたが、9月に入り急に秋めいてきましたね。
それにしても、今年の台風の動きは異常ですね。
大きな台風が東北や北海道を直撃したり、小笠原の方で発生した台風がなんと西に進路を取って、沖縄近くまで行って超大きな台風に成長してまた生まれた小笠原の近くに戻って東北地方に直撃。こんな台風は見た事ありませんね。
東北・北海道では尊い命を無くされた方もいらっしゃり、ご冥福をお祈りいたします。
また、ライフラインや農作物の被害もたくさん出ているようで、早急な復興を行われるといいですね。
そして、またまた沖縄で台風が発生!!! そして、今日は、明日には関東地方の方に近づくようです。進路にあたっている地域の方々は十分な警戒をしてくださいね。
山口県は今年は台風の直撃は今の所なく、大雨の被害もありません。
今日、山口市から長門市に向かう車からは早くも稲刈りが行われた田んぼがたくさん見られました。そして、赤い「彼岸花」もポツリポツリと畔に咲き始めました。
少しづつ秋は近づいていますね。
さて、久しぶりに海に行くことができました。
ギラギラの太陽は出ませんでしたが波も風もなく快適なダイビング日和でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ネンブツダイの群れ
いつみてもきれいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミノカサゴ は遊泳中

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カサゴ 何か夢を見てるのかな?つぶらな瞳。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソラスヅメダイの幼魚 群れで泳ぐととっても綺麗です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コロダイの幼魚
くねくね、ペラペラ ちっともじっとしてくれない。
この子は10センチくらいかな? 1㎝にも満たないおチビちゃんもいたけど・・・・・・・ 写真取れず・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
マツカサウオ 久しぶりのご対面
触ったことないけど、硬そう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
エビシリーズ(笑)
オルトマンワラエビ 初めて見た!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オドリカクレエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カワリイソギンチャクエビ ものすごく小さいの・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山口県と言えば!!! フグ でしょ!!!
ショウサイフグ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、今日の一番 2本目の終了間際に見せてもらいました。
20分ほど撮影タイム。 おかげで90分潜って空気ボンベの残圧10だって!!
クロイシモチの口内保育
雄のクロイシモチの口の中で卵を保護して育てているんですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
卵に眼ができてる!!
すげー!!!! よし、明日も見に行こう(笑)