こんにちは、院長の平田です。
さっきフェイスブックを見ていたらとんでもないニュースを見てしまいました。
劇物だった…路上に“農薬ソーセージ”犬食べ死ぬ
テレビ朝日系(ANN) 11/18(金) 18:56配信
路上に落ちていたソーセージから劇物の農薬の成分が検出されました。
和歌山市によりますと、11日、市内の獣医師から「路上に落ちていたソーセージを食べた犬が体調不良になり、死んだ」と通報がありました。市の衛生研究所で犬が食べ残したソーセージを検査したところ、畑の害虫駆除にも使われる劇薬「メソミル」の成分が検出されました。和歌山市は検査結果を警察に通報し、犬や猫の飼い主に、路上に落ちているものを食べさせないよう注意を呼び掛けています。
さて、先日は長門市の青海島の初冬のお魚を紹介しましたので、今日は温かい沖縄の石垣島のお魚で癒されましょう。
石垣島と言えば そう 「マンタ」 いつみてもかっこいい!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、 ニモ (カクレクマノミ) この海域で一番の美人さんと言うことです。
カメラポーズも上手~(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、夏の海水温が高かったため白化したイソギンチャクとハマクマノミのおチビちゃん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
綺麗な黄色 フエヤッコダイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゆったりと泳ぐ ツバメウオ たち

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして 「ドリー」 発見!!!! 正式には 「ナンヨウハギ」 の幼魚です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おとぼけ顔の ガラスハゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、穴の中に潜む エビちゃん 手足のブルーが綺麗

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おまけは ウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
温かい海も 冷たい海も どちらも好きです(笑)